Quantcast
Channel: Shiitake's tumblr.
Viewing all articles
Browse latest Browse all 46471

"ブロッキングの問題点 (スコア:4, 興味深い) Anonymous Coward : 2011年04月22日 23時46分..."

$
0
0

ブロッキングの問題点 (スコア:4, 興味深い)
Anonymous Coward : 2011年04月22日 23時46分 (#1941082)

 為政者が都合の悪いサイトをブロックするのではないか、児童ポルノでないものがブロックされるのではという懸念は言うまでもありません。ボタン一つでそれができる仕組みを作ったのですから、あらゆる可能性が考えられるでしょう。それ以外に、あまり話題にならない問題を書きます:

 日本における児童ポルノブロッキングは、法的な問題がクリアになっていません。やってることは明らかに通信の秘密を侵すもので、実施には法律的な裏付けが必要なものですが、今の政権(自民の時代も含む)がヘタレのため法を成立させることができていません。結局、総務省や警察庁はISP業界に圧力をかけて「自主規制」という形でブロッキングを開始させました。総務省は緊急避難なので違法性が阻却される [impress.co.jp]という見解を出しましたが、それが行政府の見解であって民事も含めたISPの免責が保証されたわけではまったくありません。事故やブロッキングリストの誤りにより、児童ポルノサイト以外がブロッキングされたときの法的責任は曖昧なままでISPはリスクを冒してブロッキングを行っているのが実態です。それでも「児童ポルノの流通に加担しているISP」(某会合での某省庁の役人の言葉です)と後ろ指を指されないためにやっています。

 今はブロッキング対象が少ないのであまり問題になっていませんが、今後オーバーブロッキングも深刻になるでしょう。DNSポイズニングによるブロッキングは、コストが安く導入しやすいために多くのISPで採用されると見込まれますが、これはサイト(ドメイン)全体をブロックするもので、しかもWeb以外のアプリケーションもすべてブロックされてしまいます。サーバにメールサーバが同居していた場合、そのサイト(ドメイン)宛のメールがブロックされるのでサイト管理者への連絡もつかなくなるし、FTPやSSHやHTTPSも繋がらないので、サイト管理者が対象コンテンツを削除しようとしても削除できないこともあるでしょう。児童ポルノ流通を阻止するための施策のはずが、逆効果になる例です(DNSなら簡単にブロッキング回避して見れるし)。ちなみに、逆にオーバーブロッキングが強烈すぎるので、ブロッキングのハードルが上がり、たとえば今の基準では画像掲示板やドメインを共用しているブログサイトに児童ポルノが上がっていてもブロッキング対象にならず、効果的な運用ができていません。

以上、ブロッキングを行ってる某 ISPの中の人でした。どこにも書くところがないのでここに書かせてもらいました。児童ポルノ対策とはいえ、顧客の同意なく任意のサイトをブロックできる仕組みを作らされたことは個人的には腹立たしい限りです。本当にブロッキングしか道は無いのでしょうか。



- 予告通り児童ポルノサイトへの接続遮断開始、大手 9 社が参加 - スラッシュドット・ジャパン (via plasticdreams)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 46471

Trending Articles