“
- ほぼ日刊イトイ新聞 - 黄昏 (via tsavorite) (via nemoi) (via mmqqbb)
赤瀬川さんて人は、
いまでもね、すごく学習能力があるんだ。
つまり、自分で考えるの。
教えられたまんまじゃなく。
その日、雨が降ってたんだね。
で、実験を思いついた。
「大きいものも、小さいものも、
同時に落ちるなら、
人間も雨粒も同時に落ちるのか?」って。
‥‥すごいよねぇ。
で、ジャンプしたんだ。
つまり、自分が地面に落ちる理屈でしょ。
で、飛びあがって、落ちながら、
落ちてくる雨粒を見つめた。
すると、「雨が雨粒になった」っていうんだ。
つまり、ふだんは糸のように感じている雨が、
ジャンプして降りるときに、
一個一個の粒になって見えたと。
雨粒と同期したわけよ。
それって、ちょっと、感動的だよね。
- ほぼ日刊イトイ新聞 - 黄昏 (via tsavorite) (via nemoi) (via mmqqbb)